新型インフルエンザが発見されたというわけで、大騒ぎになったメヒコ。領事館からのメールで情報を見ていると、緩やかになっていた感染率がここへ来て感染者の数がまた増えてきている模様。これは秋~冬に向かっているという季節の理由によるものだと思われる。
新型インフルエンザともう一つ、猛威を振るっているのがデンゲこと「デング熱」。これは、蚊を媒体として感染する病気で、感染してしまった人から新たに誰かにうつるということはない。しかし、恐ろしいことに「蚊に刺されないようにすること」しか対策がないのだ。例年は、沿岸部で多く感染者が出るらしいのだが、今年は内陸部でも大流行しているようだ。
「デング熱ねぇ~……。」
とのん気にかまえていたら、職場の掃除のおばちゃんが感染してしまった。有給で休むためには、診断書を提出しないといけないらしく、昨日まだしんどい体を引きずってやってきた。普段めちゃくちゃ元気なおばちゃんなのに、昨日のあのしんどそうな様子を見てデング熱の恐ろしさを目の当たりにした。
デング熱の恐ろしさもさることながら、もう一つ驚いたことはメキシコの雇用環境。有給で休むためには医者からの診断書がいることはさっきも書いたが、もしもそれが提出できない場合は無断欠勤となるらしく、それが続くなら(続かざるを得ない状況でも)、解雇と言うことになってしまうらしいのだ。病院は病院で、少しいい加減なところがあるようで、おばちゃんは2回目の診断書をもらおうといったのだが大混雑で、長時間待たされた挙句ろくな診断もされなかったうえに診断書はおろか、薬すら処方してもらえなかったというのだ。病院もちゃんとせぇ!と思うのだが、雇用側の処理もなんだか事務的で、そこに人情はないのか?!?!となんだか暗い気持ちになってしまった。
テング熱なぁあ。聞いたことあるわ。何か日本では
ReplyDeleteほとんど感染することはなさそうやけど、蚊はよう
おるだけに人ごとではないな。
まだ日本はそういう意味では有給はとりやすいかもね。
やはり発展途上なのか!!??
あみちゃん長袖長ズボンで切り抜けて!!刺されたあかんで~
>>Masami
ReplyDeleteうん。なんかあったかいところで感染するみたいやなぁ~。
涼しくなってきたから、蚊も減るとは思うけど、長袖長ズボンアンド蚊取り線香でアンチ蚊!!!!に努めるわ~!