「3月5日にスカイプしよう!!!」
と、日本にいる友だちからオファーを受けた。何回も日付を念押しされて、何かあるのかと思わせぶりな様子だったけど、「ウェブカメラを買ったから、試してみたい」と言うばかり。
指定された時間につないでみると、まだウェブカメラが届いていないからしばらく音声でしゃべろうとしばらくしゃべっていた。メールや手紙で連絡は取っていたものの、声を聞くのは実に、日本にいたときぶり、と言うことで約11ヶ月ぶりだった。途中で、カメラが到着してセッティングしてから改めて、今度は映像付きでしゃべることに。今住んでいる家を紹介するわ~、と順番に部屋の中を見せてくれて、最後にわーーー、とあらわれたのは、他の友だち!!!
なんと、私とスカイプするためにサプライズで集まってくれていたらしい。うう……、ほんま、大学のときの友だちは、こういう愉快なことを企画・実行してくれる粋な子らで、本当にいい友だちを持ったとつくづく感じる。全員で4人いて、みんな相変わらずで、うれしくて私はパソコンの前で狂喜乱舞の勢いだった。日本の様子を聞いていると、ブラックマヨネーズの小杉が「イーハー」と言うギャグでブレイクしているだとか、「トマト鍋」と言うものがはやっているだとか、知らない情報もちょくちょく出てきて驚いた。インターネットがあるから、日本の動きは結構わかっているつもりだったけど、1年近く離れていると、少し浦島太郎になりつつあるみたい。
途中、カナダにいる友だちもスカイプにいたので、奇跡の三元同時通話。すごい……。3ケ所以上になると、さすがに映像はお互いに見られなくなってしまったけど、それでも音声が日本・カナダ・メヒコと繋がったのだ。カナダの友だちはしばらくするとぬけていったので、再び二元でテレビ電話。トマト鍋をパソコン越しに囲んで、あたかも私も鍋を一緒につついているような……、気分になれず。やはり、もくもくと煮立つ湯気を見るとうらやましさと、一緒にその場にいたい気持ちがむくむくと……。やっぱり直接会ってしゃべってへらへら笑うのが一番だけど、このテクノロジーのおかげで、テレビ電話などと言う未来の世界のようなことができる。本当にすごい。スカイプ、ありがとう!!!
ほんまテクノロジーに感謝やねぇ。
ReplyDeleteウェブカメラの到着がぎりぎりになってドギマギ
したけど、逆にサプライズになって結果オーライやったな◎ 次回はまた4月に集まるからしゃべろ~っていうことです。
でもあみちゃん。小杉のネタは、「イーハー」やなくて
「ヒーハー」やでっ!!ここ重要ね。今年いっぱいは使っても大丈夫なはず!!
>>Masami
ReplyDeleteひいっっ!!
「ヒーハー」なん?!
知らんかったとはいえ、間違えたらなんか恥ずかしいな。笑
この間は、Janetがおる間にSkypeできて面白かったなぁ!!
また今度の会も楽しみにしとりますー!!