ついこの間、メヒコの音楽の先生について書いたけど、1週間、つまりたった5日間しかないのに、彼は4回遅刻してきたので、私は久しぶりに腹を立てている。55分の授業に10分遅刻してくるんである。なめているとしか思えない。しかも、木曜日に、「今日、授業最後だよね。」とか言ってきたから、「いや、明日もある」と言うと、「うっそ~。ないと思うけど!!」と言う。
今日も10分遅刻してきた。腹が立ったから、オフィスに「あの人こないんですけどねぇ!!!」と文句を言いにいったところに、のこのことやってきたから、たまらず
「自分!!今週で4回目やで!!わかってんの!!!!!」
と人差し指で相手を指しながら日本語で叱ってしまった。しかし、彼の反応は、
「だって俺メキシコ人だもん」
「学校にだけじゃなくて、いつも遅れるのが俺なのさ」
「だって今日は、お前に渡すための音楽のデータをUSBに入れてたんだよ。そしたら遅れちゃったんだよ」
云々。
「まぁ、そう怒らずに、さあ、教室行こうぜ!!」
と腕を組んで歩き出してきたから、さすがの私も閉口してしまった。
メヒコ人が時間にルーズなのは分かっていることだし、私自身も待ち合わせ時間に遅れて行ったりする。だから、相手が遅れてきても腹は立てない。むしろ、遅れてくることを前提にして自分も遅めに行ったりするくらいである。しかし、それは遊びの約束に限っての事で、仕事でもそれをされると非常に困る。本当に。今回それをひしひしと感じた。
「だって、俺、メキシコ人だもん」
は、理由にならないと思う。飛行機や映画は待ってくれない。時間通りに始まる。そして、それにはちゃんと間に合うように行動しているではないか。自分が遅れて飛行機に乗り遅れたらしゃれにならんからね。
時間通りに行動しようと思ったらできるんやんか!!!!それなのにしないと言うことは、なめているとしか思えない。しかも、授業の内容もなんだかひどかった。木曜日まではなにやらワークシートを用意してきていたけど、彼の中では「授業は木曜日まで」と思い込んでいたからなのであろう、今日はメヒコのポップミュージックを教えるぜ、とiPodとスピーカーだけでやってきた。ああああああ。久々に腹立ったのに、その相手はぜんぜん悪びれてもないし、なにを言われても堪えていない。
ああー。のれんに腕押しとはこのことやね。なんともすっきりせぇへん日である。
No comments:
Post a Comment