何度か書いたことがあると思うが、メヒコのレジには「品物を入れてくれる人」がいる。なので、「袋いりません」と言わないと勝手に袋にどんどん詰められてしまうのだ。その袋に詰めてくれる人たちは、一部のスーパーでは完全にボランティアでやっていて、チップだけが収入源らしいと言うのを聞いてからマイバッグを持っていくことに若干後ろめたさを感じる(彼らの収入源を奪っているように感じるので。)と言う納得のいかない状況に陥っていた。
しかし、ついに、このようなレジレーンが登場した!!!これは、ウォルマートなのだが、「袋入れマン」がいないなぁ、と思いながらいつものようにマイバッグに買ったものをつめて、清算が終わって振り返ってみると、"Caja Ecológica"という表示が。数あるレーンの中でそこだけが唯一のマイバッグ専用レーンだったのだが、これはめちゃくちゃにいい。堂々とマイバッグを使えるし、あの「袋いりません」と言う余計な後ろめたさも感じずにすむのである。
メヒコにも、エコの波、来てます!!!!といっても、ウォルマートはアメリカ資本だから、まだまだメヒコ発信と呼ぶには程遠いけれど、この流れが広まるといいなと思う。
No comments:
Post a Comment