……というわけで、のこのことそのイベントに繰り出してみることにした。もしかすると、日本に興味のある人がいて友だちができるかもしれないとも思ったのだ。
と、その前に、バス停に向かう途中で見つけたビリー隊長。彼のエクササイズがメヒコにも上陸していたことに驚いた。
さて、ここからは、聞くより見たほうがわかりよいと思われるので、写真にて。
▲まず見つけたロリータファッションの女の子。源氏名もあるらしい。バニラちゃん。
▲寡黙なダースベーダー。身長は、私(164cm)よりも低かった。
▲ワルイージもいた。みんな、カメラを向けると、そのキャラクターっぽいポーズをとってくれる。
▲濃い、濃い、濃いいいいい!!!
▲ナルトのゲジマユとサスケ。ナルトキャラクターが本当に多かった。インフルエンザ騒動で日本に一時帰国したときにナルトを読んだおかげで、どのキャラクターかわかったからおもしろかった。この二人は特に完成度が高かった……!!!!
▲「変態」Tシャツ兄ちゃん。「変態、意味わかる??」と日本語で尋ねたら「わかるわかる!!」とうれしそうに言っていた。彼は日本語をしゃべるらしく、変な意味の漢字Tシャツをきていることが「日本語ユーザー」にしかわからないと言うことを楽しんでいるらしい。ハイレベル。
▲「つづく」Tシャツ。
▲会場をあとにしようとしたときにあらわれたビジュアル系コスプレの兄さん。ただでさえ身長が高いのに厚底のブーツを履くもんで、推定身長は195cm。
メヒコ人にもこんなオタクや、日本文化崇拝者がいるのを間近でみることができて、なかなかおもしろい体験ができた。私と友だちが日本人と言うだけで「写真を一緒にとってください」と言われたのには正直驚いた。日本の文化が好きだけど、なかなか「本物の」日本人に会う機会はないと言うことなんだろうか。集まっている人たちもよく見るといろいろな人たちがいる。
まんが・アニメが好きな人、ゲームが好きな人、ビジュアル系が好きな人、ロリータファッションが好きな人、日本の音楽が好きな人、日本語を勉強している人……。日本だと、原宿はロリータ、秋葉原は電気・アニメ・まんが、のように細分化されて、それぞれが別物として存在している気がする。しかし、ここではそれらがごった煮のように混ざって存在しているからなんだか不思議な感じがする。しかし、彼らには共通して「日本が好き」と言う気持ちがあってそれが伝わってくるから、日本人としてはなんだかありがたいような気持ちで彼らを見てしまった。
それにしても、濃いイベントだった。ああおもしろかった。
毎度!!あみちゃんさずがっやな。
ReplyDeleteスパニッシュになじんできてるとは!!
写真で見る限り、ええイベントに出会ったな。
見てるだけでおろもろそうなんが伝わるわ。
言葉が分かると生活が面白くなるんやろうね。
きっと”変な日本語T”を着てる人の気持ちやろう。
*てんこもり市、申し込もうと思ったら期限切れやった~。残念すぎる。おばちゃん出店せえへんよなぁ。。。
>>Masami
ReplyDelete毎度、毎度~!!
うん、なんか濃くておもしろかったで。
日本でこういうイベントがあったら、なんかよう立ち入らん感じやけど、こっちでは楽しめたわ~。
てんこもり、残念やったなぁ……。
うちのお母さんはださへんわー。
えっちゃんでも出すんやったら、去年みたいに一緒に出さしてもらってもええかって聞いたげるんやけど、えっちゃん音信不通やからわからへんねよーーー……。
せっかくのてんこもりやったのになぁ。
そうなんよやなぁ。しょうちゃんとも、若干去年っぽく期待しててんけどなぁ。残念ながら音信不通ってやつや。
ReplyDeleteメキシコやからこそ、いや、あえてやってみれることってあるよ!!せっかくやから楽しまな損やんな。
スペイン語マスターの日も近いのでは?
masami
>>Masami
ReplyDeleteほんま、メヒコにおるからこそ……!!!なとこはあるわ~。
ほんま、メヒコ人は幅広いわ~。笑
おもろい。
スペイン語マスターには程遠いで……。
それどころか、しゃべってるというよりジェスチャーで会話ができると言う感じやから、スペイン語関係ないやんっっ!!と言う……。
いやーーーー。わかるようになりたい。
しかし、わからんのもまた、おもろい。
まさみもはよ遊びにおいで~!!